|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 第 : [だい] (n,pref) ordinal ・ 軍 : [ぐん] 1. (n,n-suf) army 2. force 3. troops ・ 軍団 : [ぐんだん] 【名詞】 1. army corps ・ 団 : [だん] 【名詞】 1. body 2. group 3. party 4. company 5. troupe ・ 連 : [むらじ, れん] 【名詞】 1. party 2. company 3. group ・ 連邦 : [れんぽう] 【名詞】 1. commonwealth 2. federation of states ・ 邦 : [ほう, くに] (n) country ・ 陸 : [りく, ろく] (adj-na,n) six (used in legal documents) ・ 陸軍 : [りくぐん] 【名詞】 1. army
第4軍団(ドイツ語:IV. Korps)は、ドイツ連邦陸軍の軍団のひとつ。ドイツ再統一にともないドイツ民主共和国(東ドイツ)国家人民軍地上軍の編入・統合のため、1991年に設立され2002年に解散した。解散後は軍団の要員の一部は連邦軍出動指揮司令部に吸収される。軍団司令部はブランデンブルク州ポツダムに所在していた。 == 歴史 == === 連邦軍東部司令部(Heereskommando Ost) === 1990年10月4日、国家人民軍地上軍(Landstreitkräfte der NVA)の統合任務を担当するため、ドイツ連邦陸軍ではポツダム・シュトラウスベルクの旧地上軍司令部(Kommando Landstreitkräfte)を再編し、陸軍東部司令部(Heereskommando Ost)を設置する。陸軍東部司令部は当初、直属する陸上部隊を指揮下においていた。国家人民軍地上軍の第3軍管区(ライプツィヒ)と第5軍管区(ノイブランデンブルク)には、それぞれ第13装甲擲弾兵師団と第14装甲擲弾兵師団が新設され、第7防衛管区および第8防衛管区に改編された。また当初、陸軍東部司令部と新設された防衛管区は連邦軍東部司令部の指揮下におかれていた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「第4軍団 (ドイツ連邦陸軍)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|